ホームメイトFC弁天町店【有限会社レジデンス21】 > ホームメイトFC弁天町店のスタッフブログ記事一覧 > 快適な湿度って何%くらい?カビや結露で悩まないお部屋探しのコツ★

快適な湿度って何%くらい?カビや結露で悩まないお部屋探しのコツ★

≪ 前へ|宅配ボックスってどんなもの?メリット・デメリットのご紹介!   記事一覧   シャワーのみの賃貸物件って何?メリット・デメリットのご紹介★|次へ ≫

快適な湿度って何%くらい?カビや結露で悩まないお部屋探しのコツ★

カテゴリ:暮らしの知識


快適に過ごすにはお部屋の湿度が重要なポイントになります。


湿度が高すぎるとカビの原因になったり、逆に低すぎると喉を痛めて風邪の原因になってしまうなど、湿度のコントロールは意外と難しいんですよね。


今回は、できるだけ最適な湿度で暮らすための、お部屋選びのポイントや暮らしの工夫などをご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね!



最適な湿度は何%?


室内で快適に過ごせる湿度は40%~60%とされています。ですが、外の湿度が80%~90%と高くなる梅雨の時期や雨の日は室内の湿度も当然ながら上がります。
反対に、エアコンやストーブで暖房を使用する冬は30%を切ったり20%台になるなど湿度はぐんと下がります。

このように、季節によっても快適に過ごせる湿度は変わってきます。夏なら50%~60%程度が理想的で、70%を超えると蒸し暑く感じます。冬なら40%~50%が快適な湿度です。

季節によって快適だと感じる湿度は異なりますが、1年を通して50%程度で保つのが理想的な状態だと言えます。

また、湿度は過ごしやすさだけではなく、私たちの健康面にも影響します。湿度40%を下回ると目や肌、喉の乾燥を感じるだけでなく、インフルエンザウイルスが活性化しやすくなります。反対に湿度が60%以上になるとダニやカビが繁殖しやすくなります。

特に冬などに、風邪予防のために室内湿度を高くする人もいます。しかし、これは要注意です。

過加湿による室内の湿気でカビが繁殖しやすくなり、カビはダニのエサになり、健康に悪影響を及ぼしてしまいます。

カビの胞子はアレルゲンになり、アレルギー性の病気や呼吸器系の病気を引き起こす可能性があります。また、カビで増えたダニもアレルギーの原因になります。


カビや結露で悩まないお部屋探しのポイント


▷地面の状態、環境をチェックする


室内湿度は常に変化し、同じ部屋でもジメジメする日もあれば、カラカラに乾燥する日もあります。
ですが、せっかく賃貸物件を探しているなら、湿気の溜まりやすいお部屋はできれば避けたいですよね。

そこで、まずチェックしておきたいポイントは建物が建っている土壌です。泥炭地など水はけの悪いジメジメとした地盤のエリアでは、適切な湿気対策を行っていなければ、地盤の湿気が室内に影響を及ぼし、特に1階の部屋では湿度が高くなることがあります。
建物の基礎のあたりにカビやコケが生えていたり、押入れの中や畳の下がかび臭かったりしたら要注意です。

また、敷地内の手入れがされておらず、雑草が生い茂っていると雨上がりに建物周辺の湿度が高くなるほか、地面の乾きも遅くなります。物件見学の際は、建物のまわりも見ておきましょう。
海沿いやすぐそばに川が流れている建物、森や山、植物の茂った崖などが背後にある建物も湿度が高くなりがちです。


▷内覧時に室内の湿気による影響をチェックする


室内の湿度は日によって変化します。晴れた日が続いていると、ジメジメしやすい部屋なのかどうかは体感湿度だけでは分かりません。

室内にカビやカビの跡がないかを、目で見て確認しましょう。窓のパッキン部分が黒くなっていることがありますが、これは汚れではなく黒カビの可能性があります。洗濯機置場やお風呂などの空気がたまりやすいところや、北向きのお部屋はカビが生えやすいのでしっかり確認しておきましょう。

また、洗濯物を室内干しにする場合でも、湿気の原因になってしまいます。
ベランダに干せるのか、浴室乾燥機があるのかどうかも合わせて確認しておくと良さそうですね。


湿度コントロールの方法


▷窓を開けて換気する


室内の空気がよどむと湿度も上がりカビが生えやすくなるので、空気だまりを作らないことが大事です。
起床してから窓を開けて日光を浴びるついでに窓を開けて換気しておくなど、普段から換気をクセづけておきましょう。

▷部屋干しをしない


締め切った室内で洗濯物を干すと湿度が一気に上がります。ベランダがなく室内干しをするしかない場合は、浴室乾燥機を活用するのがおすすめです。

▷除湿器や除湿剤を使う


雨の日の洗濯物で、浴室乾燥機だけでは足りない場合もあるので、そういう時は除湿器を活用しましょう。押入れやクローゼットなどの収納スペースやシンク下などにも湿気は溜まりやすいので、除湿剤を置くようにしましょう。

▷換気扇を使う


煮物やヤカンでお湯をわかしたりすると、室内の湿度はみるみる上がります。キッチンで料理をする際には換気扇を必ず使いましょう。ちょっとお茶を飲むための少量のお湯をわかしたいときでも、換気扇をまわして湿気をためないように習慣づけておきましょう。

▷家具と壁の間を空ける


家具などで壁が覆われていると、空気の流れが悪くなるばかりか、冬は結露ができやすくなり、カビの温床になる可能性があります。なので、家具などは壁から少し離して置くようにし、空気が流れるようにすることがポイントです。
特にベッドは湿気をもちやすいので必ず壁との間を空けるようにしましょう。

▷乾燥を防ぐには加湿器を使う


冬から春は、室内でも外でも乾燥を強く感じる季節です。温度が上がると湿度は低くなり、下がると高くなります。暖房をつけると乾燥を感じるのはこのためです。そのため、暖房を使う時は加湿器を併用することで快適な湿度を保つことができます。

ですが、加湿をし過ぎで湿度を上げすぎるとカビやダニが繁殖してしまうので要注意です。
断熱性の低い窓の場合、冷えたガラスに室内の水分が触れて水になる結露が起き、カビが発生することもあります。
湿度が低過ぎる室内は健康によくありませんが、過剰な加湿にも注意が必要です。



まとめ


今回は最適な湿度で暮らすためのポイントについてご紹介しました。湿度は、高すぎても低すぎてもいけないということが分かりましたね。快適に過ごすためには湿度40%~60%を保つようにしましょう。

これから本格的に寒くなり乾燥もしやすいので、今回ご紹介したポイントを今から取り入れて風邪をしっかり予防しましょう♪

ホームメイト弁天町店では、大阪市港区の賃貸物件を多数ご紹介しています。 

気になった物件がございましたら、お気軽にご相談ください♪





店舗情報

 

 

ホームメイトFC弁天町店(有限会社レジデンス21)

-------------------------

所在地:大阪府大阪市港区市岡元町3丁目6-16
TEL:06-6536-8238 / FAX:06-6536-8239
営業時間:10:00~19:00・定休日:水曜日
最寄駅:大阪環状線・大阪メトロ中央線 弁天町駅 徒歩3分


≪ 前へ|宅配ボックスってどんなもの?メリット・デメリットのご紹介!   記事一覧   シャワーのみの賃貸物件って何?メリット・デメリットのご紹介★|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • LINEでお問い合わせ
  • インスタグラム
  • お問い合わせ
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    ホームメイトFC弁天町店
    • 〒552-0002
    • 大阪府大阪市港区市岡元町3丁目6-16
    • TEL/06-6536-8238
    • FAX/06-6536-8239
    • 大阪府知事 (3) 第57295号
  • 更新物件情報

    2025-06-16
    港住吉住宅1号棟の情報を更新しました。
    2025-06-16
    エスリード弁天町グランツの情報を更新しました。
    2025-06-16
    ハーモニーテラス泉尾の情報を更新しました。
    2025-06-16
    ハーモニーテラス市岡の情報を更新しました。
    2025-06-16
    リッツMSDの情報を更新しました。
    2025-06-16
    W.O.B.西九条の情報を更新しました。
    2025-06-16
    レオンコンフォート弁天町の情報を更新しました。
    2025-06-16
    ナウイーブ弁天の情報を更新しました。
    2025-06-16
    ヴィラナリー港晴の情報を更新しました。
    2025-06-16
    ステイトリー川口屋の情報を更新しました。
  • モバイルQRコード
  • スーモ
  • HOME'S優良店認定
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


リブリH・Y・S

リブリH・Y・Sの画像

賃料
6.2万円
種別
マンション
住所
大阪府大阪市港区市岡1丁目
交通
弁天町駅
徒歩10分

PARK HILLS弁天町Reve

PARK HILLS弁天町Reveの画像

賃料
6.41万円
種別
マンション
住所
大阪府大阪市港区夕凪1丁目
交通
朝潮橋駅
徒歩4分

PARK HILLS弁天町Reve

PARK HILLS弁天町Reveの画像

賃料
6.545万円
種別
マンション
住所
大阪府大阪市港区夕凪1丁目
交通
朝潮橋駅
徒歩4分

エステムコート難波WEST-SIDE Vアジュール

エステムコート難波WEST-SIDE Vアジュールの画像

賃料
6.5万円
種別
マンション
住所
大阪府大阪市港区市岡元町1丁目
交通
弁天町駅
徒歩10分

トップへ戻る

来店予約