ホームメイトFC弁天町店【有限会社レジデンス21】 > ホームメイトFC弁天町店のスタッフブログ記事一覧 > 必見!賃貸を内覧する時の持ち物、チェックポイントを簡単に解説!

必見!賃貸を内覧する時の持ち物、チェックポイントを簡単に解説!

≪ 前へ|これだけあれば安心、一人暮らし必需品リスト   記事一覧   【2022年OPEN!】大阪市港区弁天町に「ブルーシール 大阪ベイタワー店」がオープン!|次へ ≫

必見!賃貸を内覧する時の持ち物、チェックポイントを簡単に解説!

カテゴリ:暮らしの知識


内覧といえば、お部屋を借りる前に、室内の様子や間取りを確かめる大事な機会。


初めての一人暮らしだけではなく、今までとは少し違うタイプの間取りにお引越しとなると

気になっているお部屋は全部見てみたい、と思ってしまいますよね。


でも実際に見ると時間も限られているし、なんとなく全部見たいとは言いにくい

そもそも、内覧って何が必要なんだろう、何を見ればいいんだろうと悩まれる方も多いはず。


今回はそんな内覧時に、必要な物や、見るべきポイントを解説いたします。



そもそも、内覧って何件ほど見たらいい?

平均では2~3件となっています。

ネットやアプリで色々調べて、いざ、不動産会社で内覧、となった際に
一体何件見れるんだろう? と悩まれる方もいらっしゃると思いますが
あまりたくさんの物件を見てしまうと、目移りばかりして一体どこがいいのかわからなくなってしまうこともあります。
だからと言って、1件だけではとても決めきれない、という方が多く、2~3件という結果になっています。

内覧をしすぎて、悩んでいる間に気に入っていたお部屋が別の方で決まったり、ということもあり
その日のうちに2~3件を見て、他の方が契約される前に申し込むのが一番スマートな方法です。

内覧では何を見たらいいの?

内覧の一番の目的は、自分の目でお部屋の状態を確認すること。

基本的には、インターネットに掲載されている写真やデータを確認して雰囲気を見ることは出来ますが
実際に室内を見ると、何だか想像していたのとは違う、と思われることも。
インターネットに掲載されている情報だけでは把握できないことを確認することが大事です。

日当たりの良さや、設備のチェック

お部屋の日当たりは、実際に見てみないとわからないこともあります。
また、室内の設備、例えば室内洗濯パンや浴室乾燥機やシューズボックス、収納など、実際に見てみることで使う時のイメージや、使いやすさなども想像することが出来ます。

キッチンスペースの広さ

自炊をされる方に重要なのが、キッチンスペースの広さ。
写真で見るよりも、自分の目で見たり、キッチンの大きさを測ってみたりすることで、調理スペースについて考えたりすることが出来ます。

生活音について

防音性が低めのお部屋になると、隣の人の生活音が聞こえたりする可能性があります。
壁をノックしてみたり、耳を当ててみたり、実際に室内に入ることで確認してみるのは良い方法です。

音がどうしても気になる、という方は内覧に行かれる前に不動産業者に問い合わせてみると良いでしょう。

周辺施設

物件の近くに、コンビニやスーパーがあるのか、飲食店はどうだろうかとみておくのは大切なポイントです。
自炊をされない方でも、日用品を購入したり、食材を購入されたりと近くにコンビニやスーパー、飲食店があることで便利さはぐんとアップします。

また、小さなお子様がいらっしゃるご家庭の場合は、近くに公園やレジャー施設があると、休日を過ごす時にも快適ですし、お子様の遊ぶ環境を見ることが出来るので、一度見ておくと良いでしょう。

内覧時に必要なもの

重要度が高いのは、お部屋の図面、カメラ、メジャー、メモ用紙と筆記用具になります。

お部屋の間取り図があれば、どこに何を置くかをイメージしやすくなりますし、お部屋の全体的な状況を把握するという意味でもとても重要になります。
基本的には不動産業者が用意してくれますので、忘れずに持っていきましょう。

また、メジャーがあれば、高さ、幅、奥行きなどを測ることが出来るので、家具の配置を考える際に役立ちます。
既に家具を購入されている方は、家具のサイズなどを前もってメモしておくと、その家具を新しいお部屋に配置できるのかどうかの判断にも役立ちます。

疑問点は不動産業者に質問しよう

内覧をしているうちに、この設備はどうなっているんだろう、室内のこのキズは? など色々と気になることが出てきたら、その都度、不動産業者に質問することをオススメします。
不安や疑問点は、その時に解消しておいた方が、気分良くご契約に進むことが出来ますので、ぜひ、気軽に聞いてみましょう。


まとめ

今回は内覧時に必要なものや、内覧をする際のチェックポイントを解説しました。
実際にお部屋を見ることで、気付くことも多いので、内覧が出来るお部屋なら内覧をすることをオススメします。
また、どうしても内覧できないお部屋の場合は、写真やデータ、間取りを見せてもらったり、気になったことは不動産業者に聞きながら、契約を進めていきましょう。

ホームメイト弁天町店では、大阪市港区の賃貸物件を多数ご紹介しています。 

気になった物件がございましたら、お気軽にご相談ください♪





店舗情報

 

 

ホームメイトFC弁天町店(有限会社レジデンス21)

-------------------------

所在地:大阪府大阪市港区市岡元町3丁目6-16
TEL:06-6536-8238 / FAX:06-6536-8239
営業時間:10:00~19:00・定休日:水曜日
最寄駅:大阪環状線・大阪メトロ中央線 弁天町駅 徒歩3分

≪ 前へ|これだけあれば安心、一人暮らし必需品リスト   記事一覧   【2022年OPEN!】大阪市港区弁天町に「ブルーシール 大阪ベイタワー店」がオープン!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • LINEでお問い合わせ
  • インスタグラム
  • お問い合わせ
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    ホームメイトFC弁天町店
    • 〒552-0002
    • 大阪府大阪市港区市岡元町3丁目6-16
    • TEL/06-6536-8238
    • FAX/06-6536-8239
    • 大阪府知事 (2) 第57295号
  • 更新物件情報

    2023-05-30
    ザ・ファインタワーウエストコーストの情報を更新しました。
    2023-05-30
    ヴィラ天保山の情報を更新しました。
    2023-05-30
    ヴィラ港晴の情報を更新しました。
    2023-05-30
    エスライズ大阪ドームレジデンスの情報を更新しました。
    2023-05-30
    プレミアムコート大正フロントの情報を更新しました。
    2023-05-30
    ジアコスモ九条シエルの情報を更新しました。
    2023-05-30
    プレサンスOSAKA DOMECITYクロスティの情報を更新しました。
    2023-05-30
    大辻マンションの情報を更新しました。
    2023-05-30
    MC九条レジデンスの情報を更新しました。
    2023-05-30
    アットイージーの情報を更新しました。
  • モバイルQRコード
  • スーモ
  • HOME'S優良店認定
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


クリスタルグランツ・みなとシティ

クリスタルグランツ・みなとシティの画像

賃料
6.2万円
種別
マンション
住所
大阪府大阪市港区波除1丁目
交通
弁天町駅
徒歩9分

クリスタルグランツ・みなとシティ

クリスタルグランツ・みなとシティの画像

賃料
5.5万円
種別
マンション
住所
大阪府大阪市港区波除1丁目
交通
弁天町駅
徒歩9分

リブリH・Y・S

リブリH・Y・Sの画像

賃料
5.7万円
種別
マンション
住所
大阪府大阪市港区市岡1丁目
交通
弁天町駅
徒歩10分

クリスタルグランツ・みなとシティ

クリスタルグランツ・みなとシティの画像

賃料
5.99万円
種別
マンション
住所
大阪府大阪市港区波除1丁目
交通
弁天町駅
徒歩9分

トップへ戻る

来店予約