ホームメイトFC弁天町店【有限会社レジデンス21】 > ホームメイトFC弁天町店のスタッフブログ記事一覧 > 不動産会社の繁忙期っていつ?効率よくお部屋探しをする方法のご紹介

不動産会社の繁忙期っていつ?効率よくお部屋探しをする方法のご紹介

≪ 前へ|北向きのお部屋って住みにくいの?メリットやデメリットについてご紹介   記事一覧   賃貸物件の洗濯機置場はベランダと室内どちらが良い?メリット・デメリットについて解説|次へ ≫

不動産会社の繁忙期っていつ?効率よくお部屋探しをする方法のご紹介

カテゴリ:お部屋探し


賃貸物件を選ぶ際は、少しでも多くの物件の中から厳選したいと思う方もいれば、少しでも費用を抑えることができたら良いという方のように求める条件や物件などは人それぞれで異なるものになります。


ですが、これらの希望を満たす理想的な時期について気にする方は意外と少ないのです。


季節によって物件数や初期費用は大きく変動するので、物件探しをする際はあたかじめ決めておくと良い条件や、引越しに理想的な準備期間と一緒に覚えておきましょう。


そこで今回は、効率よくお部屋探しをするために不動産業界の時期についてご紹介いたします。

ぜひお部屋探しの参考にしてみてくださいね!


不動産会社の繁忙期や閑散期っていつ?

急な転勤でのお引越しで急いでいる状況でなければ、賃貸物件の動きや不動産会社の状況を把握して、
お引越しの時期を見極めると有利に物件探しをすることができます。

ここでは、不動産会社が一年を通してどのような動きをしているのかをご紹介します。

1月~3月 繁忙期

新生活がはじまる4月までにお引越しを済ませたいと考える方が多いため、1月~3月にかけては繁忙期シーズンまっただ中となり、不動産会社が多忙を極める時期になります。そのため、繁忙期でのお部屋探しはスピード重視になります。

ゆっくり物件を探したい方は繁忙期を避けてお部屋探しをした方が良いかもしれません。

4月~6月 落ち着いてくる時期

世間一般のお部屋探しがピークを過ぎ、落ち着き始める時期です。

4月までにお引越しを済ませる必要がない場合や、急ぎのお引越しでない場合には、この時期を狙うと入居者が決まらなかった優良物件を掘り出せる可能性があります。

ただし、1月~3月の間にお部屋を見つけることができなかった方や、あえて繁忙期を避けてお部屋探しをされる方もいるため、若干の忙しさはまだ残っている時期でもあります。

なるべく費用が安く、より丁寧な対応を受けることができる時期を狙うならもう少し我慢して時期を変えることがおすすめです。

7月~8月 閑散期

この時期になると、特に不動産の契約が少なくなってくるので、不動産会社がさまざまなキャンペーンを用意する場合もあり、丁寧な対応にも期待が持てます。

物件数は繁忙期と比べても減少する傾向にはありますが、どうしても早く入居者を見つけたいオーナーさんもおり、掘り出し物といえる物件を見つけることができる可能性があります。

また、繁忙期には応じてもらえない初期費用や家賃交渉に乗ってもらえる可能性が高いのもこの時期です。

引越し業者の料金も繁忙期より安くなることが多いので、少しでも費用を抑えたい場合に狙い目となるのが7月~8月にかけての閑散期といえます。

9月~10月 第2の繁忙期

一般企業では、この時期に人事異動があるので、シングルからファミリータイプの物件が動き出す第2の繁忙期になります。

1月~3月の繁忙期と比べると物件数は少ないですが、賃貸業界では秋商戦といわれる時期で、不動産会社は少なからず新築物件などを準備し、中古物件の収集に力を入れているので、秋頃から物件が充実しはじめます。

11月~12月 繁忙期に向けての準備期間

11月以降は、1月以降の繁忙期に向けて準備をしはじめる時期になります。

準備がはやい不動産会社では、12月の時点ですでに繁忙期のために準備した物件をネットに掲載しているところもあるので、時間に余裕がある方は、賃貸物件が載っているポータルサイトや物件検索アプリ、住みたいエリアの不動産会社のホームページなどから探すと良い物件を見つける可能性が高いです。

この時期は閑散期と比べても、家賃交渉の難易度は少し上がってしまいますが、引越しをする方が少ない時期になるので、契約を決めるために家賃交渉に乗ってくれることもあります。

いつから賃貸物件を探し始めたら良い?

それでは、賃貸物件を探す際に必要となる手続きを考慮した場合に、お引越し予定日のどれくらい前から物件探しはじめるとスムーズで予定通りのお引越しができるのでしょか。

結論から言いますと、ベストなタイミングは入居の2ヶ月前になります。

賃貸物件の件数は多く、どの物件に住むのかを決めることはそう簡単ではありません。
1日に内覧できる件数にも限界があるので、1ヶ月前などギリギリのタイミングから物件探しをはじめてしまうと、妥協したり慌てたりしながら契約を結ばなければならない可能性が出てきてしまいます。

ですが、準備期間として2ヶ月の余裕を持っておけば、納得がいく物件を見つけるための時間をしっかりと取ることができ、引越し会社を決めて荷造りを進めたりと時間にも余裕を持つことができます。

慌てずに落ち着いて引越しを完了させたいなら、2ヶ月前頃から賃貸物件を探し始めるようにしましょう。

準備期間がながければいいというわけではない

お引越しの準備期間が2ヶ月前がベストとお話しましたが、もう少し余裕をみて3ヶ月前など期間を伸ばしてもいいというわけではありません。

はやい段階で気に入った物件を見つけることができても、お引越しを行う予定の1ヶ月以上先の入居日まで物件をキープすることは難しく、お引越しの期間自体をはやめたり、実際に住む前の空いている期間の家賃を払わなければいけない可能性が出ています。

賃貸物件を探す前に決めておくべきこと

では、次に希望条件に当てはまる賃貸物件を効率よく見つけ出すために決めておくべきことについてご紹介します。

以下の内容をあらかじめ決めておくことにより、理想的な物件を見つけやすくなり、不動産会社にも求めている条件が伝わりやすくなります。


家賃・予算

いくら良い物件を見つけたとしても、手の届かない家賃の物件を提示された場合には契約できません。
収支のバランスをしっかりと考え、無理なく支払える範囲の物件に絞り込むようにしましょう。

また、賃貸物件の初期費用には家賃以外の費用も含まれているのでしっかり覚えておきましょう。

敷金や礼金、前家賃などの費用は物件によって異なるので、家賃が高くても初期費用を抑えることができる物件もあれば、反対に家賃が低くても初期費用が高くなってしまう物件もあります。

初期費用をどの程度用意できるのか、前もって決めておくようにしましょう。

そして、見落としがちになるのが引越し業者の費用です。
こちらの費用は、荷物の量や移動距離などにもよって異なる部分なので、数万円~数十万円の支出が見込まれるため、引越し業者を依頼する場合は、引越し費用を予算に入れることも忘れないようにしましょう。

立地

お引越しの目的に合わせて、物件の立地を考えることも重要になります。

新しい入居先が職場や学校まで電車やバスを使ってどのくらい時間がかかるのかを考え、ご家族がいる場合には、それぞれの仕事やライフスタイルも考慮して決めるようにしましょう。

間取り

入居後の生活をイメージしながらピッタリの間取りを決めておきましょう。

自宅で過ごす時間が長い方だと、リビングが広い物件を選ぶとゆとりが生まれ、反対にほとんど家にいないという方の場合は、少し狭目の物件を選んで家賃を抑えても良さそうですね。

同居人がいる場合に、それぞれのお部屋が必要であれば部屋数が多い物件を選んだり、自炊が多い方であれば広めのキッチンがある1LDK以上の物件を選ぶと良さそうです。

その他の希望条件

その他にも希望条件があれば、物件探しを本格的にスタートする前に整理しておきましょう。

たとえば、各階を楽に移動できるエレベータ付きの物件や、生活音を少しでも軽減できる角部屋や、防犯面でも優れているオートロックが付いている物件などの希望があれば事前にまとめておくことでスムーズにお部屋探しをすることができます。


まとめ

今回は、お部屋探しの時期についてや効率良くお部屋探しをするために決めておくべきことについてご紹介しました。

賃貸業界の流れをあらかじめ知っておくことで、上手くお部屋探しをすることができます。
効率良く物件を探すには、事前に希望条件をまとめておくようにしましょう。

ホームメイト弁天町店では、大阪市港区の賃貸物件を多数ご紹介しています。 

気になった物件がございましたら、お気軽にご相談ください♪





店舗情報

 

 

ホームメイトFC弁天町店(有限会社レジデンス21)

-------------------------

所在地:大阪府大阪市港区市岡元町3丁目6-16
TEL:06-6536-8238 / FAX:06-6536-8239
営業時間:10:00~19:00・定休日:水曜日
最寄駅:大阪環状線・大阪メトロ中央線 弁天町駅 徒歩3分


≪ 前へ|北向きのお部屋って住みにくいの?メリットやデメリットについてご紹介   記事一覧   賃貸物件の洗濯機置場はベランダと室内どちらが良い?メリット・デメリットについて解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • LINEでお問い合わせ
  • インスタグラム
  • お問い合わせ
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    ホームメイトFC弁天町店
    • 〒552-0002
    • 大阪府大阪市港区市岡元町3丁目6-16
    • TEL/06-6536-8238
    • FAX/06-6536-8239
    • 大阪府知事 (3) 第57295号
  • 更新物件情報

    2025-04-20
    第二井筒マンションの情報を更新しました。
    2025-04-20
    ハイツ鍛治の情報を更新しました。
    2025-04-20
    富士ビルの情報を更新しました。
    2025-04-20
    ネクストステージ春日出中の情報を更新しました。
    2025-04-20
    コージーコートの情報を更新しました。
    2025-04-20
    島之内八幡屋ビルの情報を更新しました。
    2025-04-20
    ポートビル坂本の情報を更新しました。
    2025-04-20
    プレサンスOSAKA DOMECITYビーツの情報を更新しました。
    2025-04-20
    プレサンスOSAKA DOMECITY ワンダーの情報を更新しました。
    2025-04-20
    U residence 弁天町の情報を更新しました。
  • モバイルQRコード
  • スーモ
  • HOME'S優良店認定
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


クリスタルグランツ・みなとシティ

クリスタルグランツ・みなとシティの画像

賃料
6.4万円
種別
マンション
住所
大阪府大阪市港区波除1丁目
交通
弁天町駅
徒歩9分

エステムコート難波WEST-SIDE Vアジュール

エステムコート難波WEST-SIDE Vアジュールの画像

賃料
5.45万円
種別
マンション
住所
大阪府大阪市港区市岡元町1丁目
交通
弁天町駅
徒歩10分

エステムコート難波WEST-SIDE Vアジュール

エステムコート難波WEST-SIDE Vアジュールの画像

賃料
5.78万円
種別
マンション
住所
大阪府大阪市港区市岡元町1丁目
交通
弁天町駅
徒歩10分

エステムコート難波WEST-SIDE Vアジュール

エステムコート難波WEST-SIDE Vアジュールの画像

賃料
5.99万円
種別
マンション
住所
大阪府大阪市港区市岡元町1丁目
交通
弁天町駅
徒歩10分

トップへ戻る

来店予約